45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐世保市議会 2020-03-19 03月19日-07号

また、これに関連する第57号議案事業契約締結の件についてでありますが、民間資金等活用による公共施設等整備等促進に関する法律、いわゆるPFI法第12条に基づき、「庭建パークマネジメント株式会社」と事業契約を締結するため、当該議案が提案されたものであります。なお、契約の期間は、令和2年4月1日から令和22年3月31日までの20年間となっております。 

長崎市議会 2020-03-10 2020-03-10 長崎市:令和2年教育厚生委員会 本文

その1カ所目となる(仮称長崎三重学校給食センター整備については、いわゆるPFI法に基づき、施設設計から建設維持管理運営までを一体的に民間事業者に委ね、実施していくこととしております。令和2年度は、基本実施設計を行うとともに、建設工事に着手し、令和4年1月からの供用開始を目指してまいります。

長崎市議会 2019-12-06 2019-12-06 長崎市:令和元年環境経済委員会 本文

出島メッセ長崎整備運営についてはPFI法に基づき実施することとしており、長崎市と株式会社ながさきMICE平成30年9月21日に、平成53年10月31日までの長崎交流拠点施設整備運営事業契約を締結しております。あわせて、利用料金設定、収受、利用許可等管理業務を行わせるため、令和2年1月1日から令和23年10月31日まで株式会社ながさきMICE指定管理者として指定予定でございます。

長崎市議会 2019-09-11 2019-09-11 長崎市:令和元年環境経済委員会 本文

仮称長崎交流拠点施設整備運営事業につきましては、民間資金等活用による公共施設等整備等促進に関する法律、いわゆるPFI法に基づく事業として、特別目的会社である株式会社ながさきMICE平成30年9月21日付で事業契約を締結し、事業を進めてきているところでございます。

長崎市議会 2019-03-15 2019-03-15 長崎市:平成31年第1回定例会(8日目) 本文

これは、PFI法に基づいて民間資本で経営しよう、技術力活用して公共施設など、社会資本整備することにあります。民間株式会社ながさきMICEが、7,000万円の出資をしてMICEの146億9,955万6,000円の権利を持つことになります。要は、株式会社ながさきMICEの中の発注者と同じ受注者が、同じメンバーでやりとりする、そういうことになるのであります。  

長崎市議会 2018-09-06 2018-09-06 長崎市:平成30年第3回定例会(2日目) 本文

長崎みなとメディカルセンター整備及び運営事業につきましては、民間資金等活用による公共施設等整備等促進に関する法律、いわゆるPFI法規定に基づき実施しており、事業者の選定に当たりましては、内容評価価格評価の両方を総合的に判断して落札者を決定する総合評価落札方式一般競争入札により事業者を決定いたしました。

長崎市議会 2018-06-19 2018-06-19 長崎市:平成30年環境経済委員会 本文

PFI法ができました1999年から、早い段階から我々取り組みをさせていただいておりまして、平成15年に一番最初の案件を落札させていただいています。これは九州大学教育研究棟、今、九州大学が移転を進めておりますけど、その事業協力企業として落札させていただいたのが最初事業でございます。

長崎市議会 2017-06-19 2017-06-19 長崎市:平成29年第2回定例会(5日目) 本文

財政状況が厳しさを増す中で、真に必要な社会資本整備維持更新を的確に進められていくことが求められている昨今、国においても民間ノウハウを最大限活用しようということで、平成11年のいわゆるPFI法の制定を初め、平成15年には、地方自治法改正により指定管理者制度が、平成27年には、特区法改正により、総理大臣の認定により都市公園内に保育所社会教育施設を設置することが可能になるなど、官民連携取り組み

長崎市議会 2017-03-13 2017-03-13 長崎市:平成29年環境経済委員会 本文

実施方針とはPFI法第5条第3項の規定により、PFI事業実施しようとする場合に事業基本的な考え方や内容を明らかにするものであり、できるだけ早い時期に作成、公表することで、事業に関する情報を早く周知し、民間事業者PFI事業への参加検討をしやすいようにすることでございます。

長崎市議会 2014-09-02 2014-09-02 長崎市:平成26年環境経済委員会 本文

まず、実施方針とは、PFI法第5条で定められた、PFI事業実施に関する基本的な方針を示す資料であり、主な目的としては、事業内容に関する質問及び意見を受け付け、民間事業者にとって参画可能な条件設定を行うこと及び事業内容に関する情報を早期に公開し、民間事業者参加意欲を喚起することとしております。  

長崎市議会 2014-06-20 2014-06-20 長崎市:平成26年環境経済委員会 本文

長崎MICEセンター仮称)の整備手法については、民間活力活用するPFI手法を想定し、PFI法の手続に沿って検討をしているところでございます。  資料の左上にあります、実施方針とはどういうものかについてですが、実施方針とは、PFI法第5条に基づき、事業の全体像を示したものです。

長崎市議会 2013-03-06 2013-03-06 長崎市:平成25年教育厚生委員会 本文

長崎市新市立病院整備運営事業につきましては、民間資金等活用による公共施設等整備等促進に関する法律、いわゆるPFI法規定に基づいて民間事業者を選定するため、平成21年12月1日に入札公告を行い、平成22年6月14日及び15日に4つのグループからの入札提案書類の提出がありました。  

西海市議会 2013-03-04 03月04日-02号

◎副市長一瀬修治)  今回のDBO方式ということになりましたのは、いわゆる民活、民間のそういったノウハウだとか、そういった先進的なそういった技術を最大限活用するという観点からの要素も一つございまして、そういうことで、PFIと申しますのは、資金手当てから民間がするというふうな感じですけれども、それに準じた取り扱いをいたしまして、PFI法の準用といいますか、そういう格好で手続きを進めたわけでございます